--/--/-- --. --:--:-- edit
2010/04/06 Tue. 10:58:02 edit
溺れるって事は、ヘルパーをしてなかったのかな?
その状態で、背中に回った子供を確認してないのは、コーチの落ち度だよなぁ~と私は思うのだけど…
コーチに知らせてくれたお母さんに感謝だね。
うちの息子も3歳少し前の時に溺れかけて水恐怖症になりかけていたので、無理矢理に水泳を習わせましたよ~。
もう、7年も前の話だけど…
その息子はすっかり恐怖症は解消して、今では四泳法を習得して、私なんて全く太刀打ちできないです。
ひゃー!プールの話びっくり!
私もコーチちゃんと見ててほしかったな。
七人を一人で見るコースなのかなぁ。
yu-toくん、なれてくれるといいね。
お花見いいなぁ~!
私もさっき見てきた!
明日お弁当もっていってこようかなv
7人をコーチ1人で見るのは(しかもちびっ子たち)を不安だね~。うちのスイミングは5人超えるとコーチ2人になるよ。
水に慣れてない子は心配だし、もう1人コーチがいてもいいのにね。
トラウマにならないといいね。がんばれyu-toくん!
息子も去年は水が顔にかかるのでさえ嫌がってたけど、今やバタ足で泳いだりもぐったりと水泳大好きになったよ^^
私も徐々にクロップ熱あげてまーす。tsukiちゃんのCJできたよ!
プール、それは災難だったね><;
ホントに何ともなくてよかった!!!
うちもそろそろ、まずは菜由をプールに行かせようかと、うちの習い事関係はかなりローペースだよ~^^;
クロップ、くまくろしすぎたか?!
お題出し過ぎたか?!(笑)
早めに熱が戻ってきますように~~☆
yu-to君のプールびっくりでしたね!!
何事もなくてよかったです!
うちは顔を洗うのも命がけのような気合でやってるので、
プールなんてとてもとても^^;;;
こたつで花見、楽しそうですね~♪
こたつで花見しながらクロップとかどうでしょう?(爆)
体調、無理しないで下さいね~☆
おっとお疲れの様子。。。
年度末は何かと忙しい季節。でもって色々したいこともあったりして気ぜわしい。私もそんな月替わりでしたよ~。
まぁ~自然体でいきましょ♪時期にSB熱、急上昇することでしょう~^^
yu-toくん、これはビックリだったね><
泳ぐ楽しさがわかれば、きっと忘れてしまうんだろうけど、ね!
花見~まだしてな~~い
こたつでまったり花見だなんて、なんともうらやましいかぎりです
yu-toくん災難だったね(>_<)水恐怖症になりませんように!!!
うちも3歳の時習わせてたんだけど2回ほど溺れて1年泣き続けてプール行かせた
けど結局ダメだったんだ~(>_<)そして急に泳げるようになりたい!水泳習いたい!って
春休みに言い出して今日初プールだったんだ~♪
なんと知らない間に水恐怖症克服してたわ^^
やっと今思ったんだけど無理矢理行かせても伸びないし恐怖が大きくなるだけ
だったんだな~って!やりたい!って思った時が伸びる時期なんだと実感(*^_^*)
yu-toくんもゆっくり楽しくプール習えますように!
クロップ熱私も下降気味で最近CJしか作ってないな~。
お互い早く熱が上がるといいね^^
おお!くまで聞いたプール事件!
ホント何もなくてよかったよね。
3~5月はなんだか疲れるよね。
忙しいし気温の変動は激しいし、
無理しないでね!!!
クロップ熱も変動するよね。
業火のごとく(笑)燃えてるときもあれば
消えかけの焚き火状態だったり・・・。
気温の上昇とともにクロップ熱も上がって
いっぱいつきちゃんのLOみれるのまってま~す!
プール家も始めて4ヶ月目位なんだけど
溺れ事件怖いよねぇ
4,5人に一人のコーチだったんだけど
溺れる子見たことある...><
今から水慣れしていく子達なのに...
yu-toくん 怖かった思いが早く消えますように
tsukiちゃんのクロップ熱も上がってきますように♪
プールの事件、大事に至らなくてよかったね><
私は小さい頃溺れたのが原因で、水か怖くて、
高校くらいまでクロールで数メートルしか泳げなかった(泣)
平泳ぎなら顔付けなくていいので大丈夫だったけど^^
クロップ熱、私もちょっとまえはそんな感じだったから
わかるわ><
少し休んで、やる気になったらゆっくり始めたらいいよ^^
無理にあげようとしても駄目だろうし、自然の流れに任せるべしv
| h o m e |